2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コクピット足載せ部 吹田に移動

滋賀から吹田にコクピットの足を乗せる部分を移動〜。 今週中にテールスキッドを製作する予定です。

翼端板操舵用ワイヤー&アウター確保

ワイヤーとアウター確保 予備はないようなので購入の要あり 6日にアウター加工 7日にラボでフラックス処理(フラックス&半田要購入)

今週の予定

今週のしなければならい作業一覧です。場所:TODO(責任者) 吹田:翼端ワイヤーの確保(ハカセ) 吹田:フラックス&半田&半田ゴテの確保(ハカセ) 吹田:翼端ワイヤーのフラックス処理(ハカセ) 吹田:翼端ワイヤーアウターの確保(ハカセ) 滋賀:トレ…

おまけ

機体修復&全組テスト

昨日に引き続き第三翼の後縁部を修復しました。 木製リブ1本の取り付け角度が2度くらいずれていることが判明したが、 それ以外はすべて正常だったので、このままいくことにした。 続いて、全組試験を行いました。 民家で全幅18mの機体が組めるのか心配でした…

3翼修理

今日は破損した第3翼のリブを修理しました。 設計上ねじり下げがついているのでリブ立てが大変です。 しかし、心眼を持つ職人達の腕にかかればお手の物?

コクピット修理

本日はコクピットを修理。 メインキールの取り付け金具が完全に取れていた。 メインキールはパイロットの体重をコクピットフレームに伝える重要な桁。 オーバーレイアップして修復しました(面倒だった) 日付が変わったころに、やっと着陸装置をつけるとこ…

後縁補強バルサ

後縁補強バルサをハカセ・食パンが生産。 今日中に完成しそうです。

今週の予定

水曜日・木曜日は吹田でコクピットを作成します。 あと、リブに貼るバルサ材料も加工しないといけないですよね?金曜日・土曜日の全組に向けて、頑張りましょう。

コクピットの図面

今日は今年の大会用書類に載せるコクピットの図面を描いてました。

2010年度スーパーママチャリグランプリ動画

2011年1月8日(土曜日)に開催された、 2010年度スーパーママチャリグランプリ最終戦。我々626Labも参戦しました。 今年は天気も良く日中は暑かったけれど、 前夜は例年同様極寒でした。これは、リーダー626が走った1周分の動画です。

1,2翼のチェックと3翼の修理

さて、今日も滋賀県にある民家にやってきました。 本日の作業は主翼の修理です。 まず、1,2翼はクロスワイヤのテンションチェックや、TB金具のボルト締め付けチェックを行いました。 1,2翼はミレファンを部分的に張り替えるだけでテストフライトに使用できそ…

626Lab ブログ誕生〜〜!!

大阪大学飛行機制作研究会「albatross」のOBが集まり2010年に結成された「626Lab」.2011年度鳥人間コンテスト選手権大会の出場&優勝を目指して活動中です.活動場所は,滋賀県のとある民家.制作中の飛行機は無尾翼滑空機.メンバーは10人くらい.メンバー…