(茨城班)リブ切出し

気がつけば3月も下旬!! 寝かしつけている時の1分はとても長く感じるのに、1日や1週間はあっという間に過ぎていってしまう。きっと気がつけば、大会当日になってしまうんだろーな。 それまでに息子くんは「パパ」といえるように日々練習を重ねていかなけれ…

(茨城班)フェアリングの設計会議

書類も無事に提出し、今は書類審査に受かると信じて突き進んでます。 結果が出るまではドキドキの日々です。今日は食事時間からずーっと会議でした。ものすごい気合を感じました! まずはフェアリングの今後の進め方についてです。どの作業にどれくらい時間…

主翼の製作進行中

主翼の製作も順調に進んでいます。初めての切出しプランク構造。 以外に作業はサクサク進む。 そろそろ、翼が増えて置き場所に困る時期になってきた。

合宿

大会書類作成のための合宿を行いました。 いつもはパイロットの自宅で作業をしていますが,今日は場所が違います。 そこで,なんと茨城県メンバーのフリード+にコックピットを積んで出発です。 新しいシートに傷がつかないように,丁寧に作業が進められていき…

大会書類作成中

最近の茨城県の活動は,大会書類作成です。 活動までに各自で作成して,意見を交わしあって,次回の活動までに直しをするというハードなスケジュールです。 毎回宿題があって,仕事後にも頭をフル回転している姿を見て,ついつい夜食を出したくなってしまいますが…

機体三面図

1月から機体の三面図を含む書類の作成をしています。今日は、書類の締切に向けて修正の打ち合わせをやりました。うちのちっちゃい子も会議に参加したかったようです。

節分

節分の日が茨城県での活動日でした。 そこで,夜ご飯は節分メニューでした。 恵方巻きと鰯,年の数だけまめを食べると胃もたれしそうなので豆サラダに変更。 みんなで北北西をみながら・・。みてない子もいますが、、。 大会に出場し,さらに優勝という願いごと…

主翼の製作進む

主翼の製作が急ピッチで進んでいます。 主桁のカーボンパイプにリブを取り付け。 上面プランク用にスタイロフォームを3.5mmにスライスする作業。 主翼は全部で6パーツもあるので、時間との戦いになってきました。 出来るだけ早く完成させてテストフライトを…

一昨年の機体のコクピット解体

今年の機体用の置き場所を作るために、一昨年(2015年度大会用)の機体のコクピットを解体しました。この機体の操舵系は出来が良かったんです。 操縦桿も握りやすいし舵感(ハングで言うところのバープレッシャー)もしっかりしていて、しかも効きもよい(機…

コクピットフェアリングの模型

今年の機体は特にフェアリングに力を入れています。 始めて3D-CADを使って、事前検討から形状を詳細に詰めました。 始めての構造を採用するので、製作性を確認するためにバルサで模型を作りました。 流体解析のプロがフェアリングの形状を決めました。 コク…

コクピットフレーム完成!!

コクピットフレームの組立が完了しました。 早速吊り下げてみた。 物干し竿がに荷造り用のロープでくくりつけます。 1.飛び乗り性よし! 2.フレア(引き起こし)性よし! 3.ツッコミ(加速)性よし! コクピットの中でパイロットが素早く重心移動でき…

リブの切出し

主翼のリブを切出しました。 これで全体の半分くらい完成〜

コクピットフレーム

手で曲げたにしてはキレイに曲がったパイプ。 組立を進めていきます。 今日の作業ではここまで完成!

フェアリングの形状検討

コクピットのフェアリングの形状を検討するために、粘土で模型を作ってみました。形が見えてきたような、まだ見えてないような。 このクレイモデルを元に3D-CADで形状の詳細を詰めます。

リベット結合

先日切断と曲げ加工を施したアルミパイプとアルミ板をリベットで固定しました。 リベットってなんかかっこいいな〜 今回はステンレスリベットを使っているのでとても硬く、1つ打つたびに手がこむら返りになりそうになる。 ボルト結合するところもあります。 …

コクピットフレーム製作開始

コクピットのフレームの製作を開始しました。 まずは、パイプを設計通りの長さに切って、次に曲げます。 曲げ用の治具がなかったので、曲げるのが難しかった。。。 結局こうやって曲げました。(嘘) ミリ単位で曲がり具合を確認します。 ここで、適当にやっ…

設計者MTG

設計者MTGが行われていました。 家にいながら全国各地にいるメンバーとMTGできるなんて,すごいですよね。MTG内容は,前半には見学にいって学んだことなどの情報共有や今後の仕事分担など。大会書類に向けた話も出ていて,大会が近づいてきたのだなと感じました…

アルミパイプが来た!?

家に4mのアルミパイプが届くから受け取っといてーと軽く言われてから,ドキドキする日を過ごすこと数日。〜ピンポーン♪〜 私「運ぶの大変でしたよね。すみません。」 運送会社の人「軽いから大丈夫ですよ。家の中までいれますね。」 階段の1段目におくけれ…

主翼プランク切出し

金属板をNCレーザーカットして作ったテンプレートをスタイロフォームのブロックに取り付け、電熱線でプランク材をカットしていきます。 真剣な眼差し。 前縁部のプランク完成!! 予想はしてたけど歩留まりがわるい^^; 不要になったスタイロはスタッフが美味…

プランク材用スタイロフォーム切断

主翼の前縁プランク用のスタイロフォーム(100mm厚)が届きました。 プランク間隔幅になるように電熱線でスライスしていきます。 スライス完了!すごい体積だ。 この内、何%が主翼の部品になるのだろうか。。。

中央翼のリブ完成

中央力のリブの切出しが完了しました〜

主翼テストピース完成

主翼のテストピースが完成しました。ラボで初めての層流翼、3D切出しのプランクの出来はいい感じです! 思っていたよりキレイにできました。 キレイにできたので嬉しくて年甲斐もなく走っちゃいました。 揚力を感じると嬉しくなっちゃいます。この主翼は行…

コクピット寸法決定

コクピットのモックアップに試乗を繰り返し、主要部の寸法を決定しました。次回から詳細設計に入って、発注→組立と急ぎます。年内完成なるか。ギリギリの戦いになりそうです^^; そして、フェアリングの設計もはじめました。フェアリングは626Labが最も苦手と…

プランク材用スタイロフォーム切断

主翼の前縁プランク用のスタイロフォーム(100mm厚)が届きました。 プランク間隔幅になるように電熱線でスライスしていきます。 スライス完了!すごい体積だ。 この内、何%が主翼の部品になるのだろうか。。。

主翼の試作

今年は初めて3D切り出しのプランクを採用します。 初めてなので、試作翼をつくりました。桁+リブ+上面プランクまで組み立てた状態。 前縁プランクも付けて完成です! 出来はなかなかよく、心配していた段差もありません。 ただ、やはりというか、主翼製作…

コクピットフレームのモックアップ

コクピット班は、コクピットフレームのモックアップを作成しました。 前回活動で寸法を決めていたので、それどおりに作っていきます〜 パイロットのアパートのウォークインクローゼット内で製作(笑) 木製なので1日でちょちょいと完成しました。 実際天井か…

関東班(コクピット班)

パイロットは仕事の関係で近畿を離れて茨城県に引っ越してきました。 滋賀の作業場が遠いのでコクピットは茨城県で設計・製作を進めています。今日の参加メンバーは、こっちに来てから知り合ったら2人。 二人共、学生時代鳥人間経験があるそうです。滑空部門…

前縁プランク切出し

626Labは3ヶ月間の夏休み(笑)を終えて活動を再開しました〜夏前までに主桁の強度試験まで完了していたので、いよいよ主翼の製作を開始します。 今週末は、まず前縁プランクの切出しをしました。626Labでは今までD型ボックス桁を採用していたため、前縁は航…

荷重試験(1.8G)合格

桁が完成したので、飛行時に実際に掛かる荷重+αをかけてみて、強度が十分であることを確認しました。

桁の全組

主桁が完成したので、全てを組み立てて見ます。 今回の機体は、中央部がアルミBOX桁でそれ以外は全てカーボンパイプで構成しているので、 桁製作は4日程度で終わりました〜☆10年間鳥人間の飛行機を作ってきて最短記録である。早速、全組試験からの重量・重心…