2012-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスですが、作業です

女っ気がない男達だけの作業日です Dを完成すべく頑張るカワイちゃん 今日もDが一本できました! あべちゃん、そんなところにサンタさんはいませんよ 2012年の作業も今日で終わり! 作業場の大掃除! カーペット、寝袋を干しました こいつら手伝ってるのか…

あべちゃん 復活祭

今回の作業から,あべちゃんが復活しました!! 復活して最初の作業は、、、、 会議でした。では,次の作業は・・・。 同じく会議でした。 ではでは,次の作業はというと・・・。 削るでした。 削る速度は,速くてあっというまに完成でした。あべちゃん。おかえ…

ウェルカムゲスト

626です 最近の626Labはゲストがたくさん来て活気づいています! タクマの会社の同期や626の会社の同期がゲスト、 この時点ではゲストだったグッサンがついに正式なメンバーになりました!ゲストと言ってもかなり作業をさせてしまったことを申し訳なく…

3段ベッド

どうも626です。 もうすぐ冬を迎えるこの頃。今年こそ暖かい冬を過ごすことが目標です。 というのも、ラボの冬はとんでもなく寒いのです。そして、みんな寝袋にくるまって床で寝るという状態でした。 数字マットを引いたことによってだいぶマシにはなりま…

パイロット通信 No.1

パイロットの竹中です。私たちが作っている「無尾翼滑空機」は、普通の滑空機に比べて操縦が難しいと言われています。 去年は、パイロットの実力不足によりプラットフォームからの飛び立ちに失敗して墜落しました。 テストフライトでは順調に飛行できていた…

広島県民は,一枚岩でした。

子どもの頃運動会で一番好きな競技は,玉入れだったぷーです。 ちなみハカセも玉入れだったそうです。土曜日の活動を報告します。 土曜日は参加人数8人でした♪まずは,航空ベニヤのスカーフジョイントを今日もバリバリがんばりました。 リブマスター食パン…

スーファミ

どうも626ですカメラ入門のためにキャノンのS100買いました!その写真はこちら 1翼2翼の桁が結合できるまでに進んでます 右上にUFOが写ってますwいや、これはマジか…? 航空べニア6mmをスカーフジョイントするためにカンナ職人奮闘中 F値をいじったりで…

3連休 作業2日目

2日目も飛行機とトレーラーの製作作業を進めました。 今日は一日中暑かったけれど、作業は順調です。 今回の機体は、D型ボックス桁(応力外皮構造?)を採用していますが、 そのうち揚力を受け止めるI桁がほぼ完成しました〜 全部で4本ありますが、職人た…

 3連休 作業1日目

ぷーです。 3連休 1日目からがっつり作業をしたので,報告します。 ただし,活動内容がうまく説明できないので,それぞれに題をつけてもらいました。 題:「左手は添えるだけ」 ボックスのプランク用の航空ベニヤのカッティング 題:「右手は添えるだけ」 …

むつむ運送 オープンしました

1年間がかりで作っていた,次世代型トレーラー 溶接して, ハンマーでたたいて みんなで載せて無事カタチになってきました!! むつむ運送に運べないものがなくなりました!!早くママチャリグランプリやテストフライトに行きたくなりました。 作業風景も一…

たこ焼き パーティー

鳥人間コンテスト会場で 行われていた抽選会場で, 見事 炎たこを 626Labのメンバーがゲット!!そこで,今回はたこ焼きパーティーを開催しました。 まずは,ゲットしたメンバーによる点火式を行い 粉をまぜて,タコを切って,クルクルしました 炎たこ機…

8月18,19活動

今回の活動はゲストが来たり、新しく626Labのメンバーになる人が参加してなかなかにぎやかでした。 18日は大雨・雷につき外で作業したくなかったので、部屋で紅の豚を見ながらまったりリブづくり。 19日は外も使ってやっぱりリブづくり。 人が増え…

鳥人間コンテスト2012

後輩たちの応援に行ってきました〜出身チームである大阪大学albatrossは創設時から無尾翼機にこだわっています 今年はなんとチーム初の人力機に出場!結果は8月27日のテレビ放送をご覧ください♪そして、ラボメンバーは刺激をもらい過ぎたようです。「大会は…

連休作業2,3日目

626です2、3日目は結構メンバーも集まって作業 今回はゲストが2人も!2度目のぐっさんとプーが来てくれました〜2日目も溶接機は大活躍 あまりに暑い&作業が過酷だったので、あんまり写真ないです… 休憩している写真しか夏らしい積乱雲です 変なボックス…

3連休1日目_溶接元年

7月14日〜16日の3連休も626Labは活動を行いました! 一日目は主翼収納用の移動式倉庫の製作を始めました。 まずは、ホームセンターで買ってきた機械構造用炭素鋼鋼材をグラインダーで切断〜 ホームセンターの高速カッターでも結構時間がかかる作業だったので…

大阪大学albatrossのTF

アルバのTFを覗いてきました 無尾翼人力というチーム初の試みで頑張っています難しい機体だけど、本番ではビックフライトを期待したところですちなみに滋賀から笠岡(岡山)まで遠かったです もう長距離を難なく運転できる年齢じゃないんですね 悲しいな…

活動日!

お久しぶりです.元山です. 6月16,17日は活動日でしたー16日(土)は雨ということで,17(日)の活動をメインに,, リーダーも作業に奮闘〜 今日はジメジメ暑いですね. こちらでは,5mmのジュラルミンと格闘中〜(んー,分厚いな.) 全機分のTBを…

ゴールデンウィーク後半!

ゴールデンウィーク後半編なかなか難航していた設計も、固まってきました! 翼図面を印刷して満足そうなタクマさん。今回の活動は桁製作 無事1Lと2Lのアセンブリを完了しました。 や〜温度が20℃になるとエポキシ接着剤の硬化速度が早い早い。 今回も見学の…

平均年齢24歳の飲み会

こんばんわ、食パンです。今日は第1回 626Lab 定例飲み会が開催されました!!これからの時期、メンバーもそれぞれの場で忙しくなり滋賀での作業に参加できないこともあるということで、"大阪で月に1度顔をあわせる"ため開かれたこの飲み会つまり、飲み会なら…

主桁 ウェブ接着終了!

3月の作業日もいよいよ最終日です。 本日も引き続き主桁の製作。 午前中に航空ベニヤをウェブ用にカット 1mm厚は硬い… 作業場の方ではカットした航空ベニヤのスカーフが進む。 手前のスティフナもばっちりカンナ済み だ が し か し ここでハカセさんが何か…

主桁製作と模型などなど

お久しぶりです。 3日目からは食パンがお送りします^^ 本日は昨日と同様に主桁の製作が進められました。 もはや目つきが職人である。 むしろ怖い。 TB台の接着もよく見かけた風景です。 エポキシ接着も終わり、治具をはずす。 この後、スティフナをはめ込…

第一翼主桁生産開始!!

本日は、とうとう主桁の生産を開始しました。 まずは治具に使う、駒木を量産。 今回は、予算削減のために、ギリギリの木材しか発注していないので、 間違わないように選定・加工をしていきます。 私たちのチームでは、次の機体に木製ワグナービーム桁を採用…

トイレと台所完成

久しぶりのブログ更新ですが、プロジェクトは着々と進行しています。 最近は作業のためのインフラ整備が進み、大体完了してきました。★インフラその1 先日トイレと台所が完成しました〜 これで、作業・休憩・宿泊(&飲み会 笑)がすごく快適になります。 ★…

設計MTG

今日は、大学の図書館で設計ミーティングを行いました。 前回の試作D型ボックス桁のねじり試験のデータを検討した結果、 主翼のリブ間隔が決定しました〜また、ねじり試験時に不安が残ったトランスポートブレーク金具(前TB)の設計を変更することになりまし…

ねじれ剛性・強度試験

今年2回目の活動日。 目標はねじれ試験とそれによるリブ間距離の決定です。 洗車アイテムを持ってテンションあがってるリーダー ゴーストでもバスターしに行きそうな勢いです。 トイレの増設を見据え、レイアウトの変更。 そしてついにプロジェクターを常設…

活動日〜ねじれ試験準備〜

今日は久しぶりの活動日でした。 翌日の、試作桁のねじれ試験に向けた準備が本日のメイン作業です。 と、そこに本番機用の木材が届きました。 本数と寸法を確認。そろそろ桁製作が始まりそうだ。 こちらが、ねじれ試験に用いる試作桁(製作中) リブ間隔を2…

バレンタイン

最近記事が少なくて味気ない感じだったので 626Labのロゴクッキーと Mooris,それからダイダロス型のクッキー作ってみたよー!

経過報告

タスク処理の経過報告だよ! ・各種材料見積り ・3翼桁剛性計算 ・トレーラーフレーム設計図は 完了!今後は・ねじり試験機設計 ・前縁部TBの製作 ・トレーラーフレーム材料発注 ・操舵ワイヤーのサンプル発注 ・木材本発注 ・部品図と組立図 ・キールの設…

中央部及び桁製作にあたっての打ち合わせ

今日ものんびり設計会議。 構造設計や発注等についての役割を再確認し、 各担当へと割り当てました。 これで来月のDボックスねじれ試験とI桁の生産準備ができそうですね! 木材やバルサ、ベニヤ、金属等、 本格的な発注も進行し、裏では着々と準備が進んでい…

トレイラー改造計画スタート

新年最初の大仕事。 今日は、トレーラーを引っ張って近畿のとある場所に、とある物を仕入れに行きました。 朝まですごく寒かったけど、昼は晴天でトレーラー日和でした。とある場所に到着。リーダーが悪そうな顔で何やら企んでいます。 そして、工場の社長と…