2011-01-01から1年間の記事一覧

第三回設計者会議

本日は第三回設計者会議也。というわけで、設計コンセプトから空力・構造を話し合う設計者会議その3。 @U_ita @theiram @hakase1988 の3人で、 世に出ているフットランチグライダーやハンググライダー等についてみることで、 今までに自分たちにはなかったイ…

第二回設計者会議

最近は、在学メンバーで設計者会議と題して、 新しい「鳥人間コンテスト選手権大会用グライダー」の設計に関する話し合いをしています。今日は、第二回目でした。いろいろ決定しましたが、一番大きかったのは、翼型の決定です。いくつか検討しましたが、最終…

飛行機は完全解体

2011年鳥人間コンテスト選手権大会が終わって早1か月. 気持ちお落ち着いてきたの飛行機とかトレーラーの解体作業をした. 2年ちょい頑張ってくれてトレーラーの建屋を解体. 来年からも使おうかという話もあったけど, ・木造建築なので,腐ってきた ・上部…

フェアリング周り製作〜

今週末に控えるTFのために、フェアリング周りを急ピッチで仕上げています。 バラストのフェアリング。 めちゃめちゃきれいに作られてる! コクピットにフェアリングを固定するためのパーツ。 トラス部材をよけるのに若干手間取った。 前フェアリング。 形状…

比叡山ヒルクライム

626Labのメンバーで、今年初めて開催される 「2011比叡山ヒルクライム大会」という自転車のレースに参加してきた。 走行距離10.9km(内計測距離8.4km)、 平均斜度4.2%、最大標高差487mのタイムトライアルである。ホンダのフィットにロードバイクを5台載せ…

実は作業すすんでます

今日はフェアリングの製作です。 最近、気温が上がってきましたね。 今年の夏も厚くなりそうだ。

Tシャツデサイン最終案

数回のアンケートの結果、 Tシャツのデザインが固まりました。しかし、色だけもめています。 大会では、Moorisチームと現役で違う色のTシャツを着ることになりました。 そこで、下の3つの色の案の中から、2つに決定します。 ・水色 ・黄色 ・紺色 僕は紺色…

デザイン案その2

前のデザイン案に対してたくさんのご意見をいただきました。 その結果、新たに次に示すデザインが完成しました。 またご意見をお願いします。 デザインは大きく分けて3つあります。A B C-1 C-2 C-3 C-4

デザイン案その1

今年の鳥人間コンテストで着るためのチームTシャツのデザインを考える時期ですね。 大阪大学albatrossの新入部員に案を出してもらいました。その結果、地口君のデザインがいいだろうという話になりました。 まずは、Tシャツ前面の胸当たりのエンブレム。 次…

書類審査結果発表

「鳥人間コンテスト2011」の書類審査の結果が届きました。 結果。大阪大学OBチーム626Labは合格でした!!!これで、今年の鳥人間コンテストに出場できます。 書類を書いてくれたメンバーのみなさんありがとう! 大会は7月30日31日ですね。 これら機体調整な…

TF中止 → お片付け

大地震の余震がまだ続いている。 今日は新しく作ったコクピットを試すために、テストフライトに行く予定だったが、今回は中止することにした。飛行機は前回の活動でトレーラーに積み込んだが、このまま放置していると熱や湿気でやられてしまうので、今日はト…

フェアリング製作その2

先日切り出して、重ねて接着したスタイロフォームをフェアリングとして機能するように削った。 before after しかしまだまだ先は長い。

フェアリング製作

本日はコックピットの前の部分のフェアリングの製作を行いました。 断面形状で輪切りにしたものを重ねて接着。 重りを載せて圧着。 くっついたら削って形を整えるが、それはまた今度。実はこのスタイロフォームを切り出す際に事件が起こっていた。 製作中に…

梱包!!

今日は、昨日に引き続きミレファン張りをした。 午後からは、完成した翼をトレーラーと屋根上BOXに収納し、梱包した。 来週にはもうテストフライトだ。 平日の早朝に滋賀を出発するので、屋根上BOXを載せて、トレーラーを結合するだけですぐに出発できるよう…

機体フィルム張

前回残していたミレファン(熱収縮フィルム)張りを行った。 私たちの研究の結果、市販品最強と思われる、 某社のクロス両面テープを使用する。 この両面テープで飛行機と人間の重さを持ち上げてるかと思うと、すごいものだ。 アイロンがけをして、フィルム…

コクピット足載せ部の養生

パイロットが足を乗せる部分。 去年の大会で壊れてしまった問題の部分。 今回はトラス材を追加して強度アップを図っているし、 新型の着陸装置も装着したので、パイロットがけがをしないように入念な養生が必要だ。 輸送時にコクピットを折りたたんでコンパ…

トレーラー修理

今日・明日と滋賀工房での作業合宿だ!!! テストフライトなどの時、飛行機の輸送に使っているトレーラーの側面パネルが紫外線と風雨により劣化して、指で突くだけでバリバリに崩壊してしまう。 側面は、コーナンで売っているプラスチックダンボールの安物…

操舵用ワイヤーアウター加工

アウター処理完了 あとは明日滋賀でコクピに合わせて長さ調整予備ワイヤーとフラックスと合わせて段ボールに封印 (あぁ、ちなみにフラックスはフィットに積んであります byタクマ)

我々の初飛行

これ2005年に大阪大学飛行機制作委員会albatrossが結成して以来、 製作した飛行機が初めて飛んだ時の映像です。 初めて浮いた瞬間は本当にうれしかったな〜。 これはもう3年前になるのか。懐かしい。今年こそは大会で飛びたい!!

テールスキッド完成

昨日に引き続きテストフライトに向けてテールスキッドを製作中。 着陸時に地面と接触する部分を航空ベニヤを貼って補強。 このガムテープによる圧着はコックピットのフレームを作った時を思い出す。 ベニヤが浮きやすいところはタッカーを打ってしっかりと固…

テストフライト用着陸装置

今日はコクピット班が次回のテストフライトに向けて着陸装置を製作した。 テストフライトは地面が砂な場所で行うので、 ノーズスキッド・メインギア(2輪)・テールスキッドという構成にした。 今製作中なのはテールスキッドの部分。 飛行中パイロットの足を…

フラックスゲット

コーナンにてフラックスをゲットしました。 これは、ラダー操舵用ワイヤーの端部を半田づけして 撚り線がバラけないようにする時に使います。 メンテナンス性向上・パイロットや鳥人間コンテスト本番でのダイバーさんの安全確保 のためにとても大切な作業で…

テールスキッド

あと2週間ほどでテストフライト(TF)を行う予定なのでそれに向けた準備を進めています。 というわけで、今日はコックピットにつける着陸装置の一番後ろのテールスキッドの製作を行いました。 部品作りまでは終了、次は木曜日に組み立ての予定。 部品作りまで…

コクピット足載せ部 吹田に移動

滋賀から吹田にコクピットの足を乗せる部分を移動〜。 今週中にテールスキッドを製作する予定です。

翼端板操舵用ワイヤー&アウター確保

ワイヤーとアウター確保 予備はないようなので購入の要あり 6日にアウター加工 7日にラボでフラックス処理(フラックス&半田要購入)

今週の予定

今週のしなければならい作業一覧です。場所:TODO(責任者) 吹田:翼端ワイヤーの確保(ハカセ) 吹田:フラックス&半田&半田ゴテの確保(ハカセ) 吹田:翼端ワイヤーのフラックス処理(ハカセ) 吹田:翼端ワイヤーアウターの確保(ハカセ) 滋賀:トレ…

おまけ

機体修復&全組テスト

昨日に引き続き第三翼の後縁部を修復しました。 木製リブ1本の取り付け角度が2度くらいずれていることが判明したが、 それ以外はすべて正常だったので、このままいくことにした。 続いて、全組試験を行いました。 民家で全幅18mの機体が組めるのか心配でした…

3翼修理

今日は破損した第3翼のリブを修理しました。 設計上ねじり下げがついているのでリブ立てが大変です。 しかし、心眼を持つ職人達の腕にかかればお手の物?

コクピット修理

本日はコクピットを修理。 メインキールの取り付け金具が完全に取れていた。 メインキールはパイロットの体重をコクピットフレームに伝える重要な桁。 オーバーレイアップして修復しました(面倒だった) 日付が変わったころに、やっと着陸装置をつけるとこ…